記事内に広告を含みます

松村真宏(大阪大学教授)の出身高校と経歴は?仕掛学の著書と講演会やセミナーも気になる!

つい行動したくなるように仕向ける仕掛けを設置して効果を検証する「仕掛学」。この記事ではこの学問を誕生させた松村真宏教授(大阪大学)の高校・学歴、経歴などと仕掛学の著書と講演会やセミナーの紹介、松村さんは結婚しているのか?などをまとめています。

松村真宏のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

@matumuraがシェアした投稿

・名前   松村真宏(まつむら なおひろ)
・生年月日 1975年生まれ (45才)
・出身地  大阪府東大阪市
・職業   大阪大学大学院経済学研究科教授
・研究対象 仕掛学 データマイニング

お名前はてっきり「まさひろ」と読むのかと思いましたが、「なおひろ」さんです。

ちなみに、1975年生まれということはデビッド・ベッカムと同じ年齢です。ファンだったもので (^_^)

仕掛学とは

仕掛学は、思わずやってしまいたくなる人間の心理を応用した仕掛を生み出し、その効果を検証します。

例えば、

ごみ箱の上にバスケットゴールがあると、ごみをごみ箱に捨てる人が増え、路上のごみが減った。

公共の男性トイレの小便器に的が描いてあると、自然にそこを狙うので飛び散り汚れが減った。

傘置き場に、傘の盗難にあった経験についてのアンケートを貼っておくと、傘の盗難が減った。

つい行動したくなるように仕向ける仕掛けを設置して効果を検証する「仕掛学」。

このように、人をルールで縛ったり強制しなくても、自然と行動を誘い効果が得られることを検証しています。

とてもユニーク!!
楽しくなる♪
そして、社会の役に立ちますね!

▼テレビでも取り上げられています▼

 

2020年には、所ジョージさんがMCを勤める『所ジャパン』(毎週月曜午後10時:フジテレビ系列)が、人の行動を「強制」せずに「誘導」で問題解決を試みる“仕掛学”に注目。
この年の後半だけで5回仕掛学を取り上げています。

 

松村真宏の出身高校と学歴

仕掛学を編み出した松村さん。
こんな面白いことを考えられるなんて、頭が柔らかい!と思います。

そんな松村さんは、どんな学歴の方なのでしょうか?

松村さんの出身高校

松村真宏さんの出身高校は、大阪府立八尾高等学校です。
卒業は1993年3月。つまり1992年度の卒業生です。

新しい学問を編み出す優秀な松村さんなので、出身高校も偏差値70を超える難関校かと思ったのですが、大阪府立八尾高等学校の現在の偏差値は63でした。
63でも十分優秀ですけれどね。^^;

最近の大学合格実績は、毎年国立大学に数人、関関同立には200人以上のようです。

八尾高校は開校から120年近い歴史があり、教育目標は「文武両道の骨太の人材育成」。

希望する生徒は、国立の大阪教育大学の学生と一緒に講義を受講できるシステムもあるそうです。凄い!

また、ほとんどの生徒が部活に所属し活動しているとか。

現在と松村さんの在校時代とはシステムに違いはあるでしょうが、教育方針や校風は引き継がれていると思われ、

学者になった松村さんが、どんな高校生活を送っていたのか興味をそそられるところです。

八尾高等学校の著名な卒業生

他にどんな卒業生がいるか調べてみました。

文部大臣や内閣官房長官を務めた、あの塩じいこと塩川正十郎をはじめ、多くの著名人を輩出しています。

児玉正之 – あいおい損害保険社長
前田新造 – 資生堂社長
牧野明次(高12期) – 岩谷産業社長、関西経営者協会副会長、関西経済同友会常任幹事
中村邦晴 住友商事社長
中村一雄 – 神戸大学名誉教授
仲村研 – 同志社大学教授
坂田宏 – 東北大学大学院法学研究科教授
五味康祐(中40期) – 小説家 第28回芥川賞受賞。
大月みやこ(高17期) – 演歌歌手
花愛望都(高31期) – 元宝塚歌劇団
神立尚紀(高34期)-写真家・ノンフィクション作家。
青木崇高(高50期) – 俳優
出典:wikipedia大阪府立八尾高等学校より抜粋

ずいぶん幅広い分野で卒業生が活躍しています。
プロ野球選手になった人も10人近くいるようです。

個性を大事にしてくれる学校なのではないでしょうか。

そういう学校だから、松村さんのユニークな発想が育ったのかもしれません。

ちなみに、青木崇高さんの奥さんは、タレントの優香さんです。

高校卒業以後の学歴

・1998年3月
大阪大学基礎工学部システム工学科卒業
・2000年3月
大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了
・2003年3月
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了

出典:プロフィールhttp://mtmr.jp/ja/profile.htmlより

ずっと阪大ですが、博士課程は東京大学なのですね。

松村真宏の経歴

・2003年4月-2004年2月
東京大学大学院情報理工学系研究科 学術研究支援員
・2004年3月1日-2004年3月31日
大阪大学大学院経済学研究科 講師
・2004年4月-2007年7月
国立大学法人大阪大学大学院経済学研究科 講師
・2007年8月-2017年6月
国立大学法人大阪大学大学院経済学研究科 准教授
・2017年7月-
国立大学法人大阪大学大学院経済学研究科 教授

受賞歴
大阪大学賞(大阪大学,2017年11月)
ベストペーパー賞(山本晶, 松村真宏,日本マーケティング学会,2017年10月)
大阪大学総長奨励賞(大阪大学,2013年08月)

出典:プロフィールhttp://mtmr.jp/ja/profile.htmlより

松村さんは大学院まで工学系で研究をされていましたが、大阪大学で在籍しているのは経済学研究科でいきなり文系です。

なんでも仕掛学は、工学・デザイン・心理学・認知学など理系も文系も含めた色々な学問のごちゃまぜらしいです。経済に貢献できるから経済学になったのでしょうか?

大阪大学の研究者総覧によると、客員研究員としてアメリカの名門、イリノイ大学やスタンフォード大学で研究に携わっています。

松村真宏の仕掛学の著書

仕掛学についてもっと知りたい方に、読みやすい松村さんの著書を3冊ご紹介します。

「仕掛学―人を動かすアイデアのつくり方」(東洋経済新報社)

 

【仕掛学/松村 真宏】マーケティングの世界では、仕組みという言葉を使って実践されてきたことを学問としたのが「仕掛学」なのかな。学問だけあって体系的にまとめられていて、アイデアを出すとき役立ちそう。
@fumirin5 October 14, 2016

▼稲垣吾郎さんがラジオで紹介したのでリスナーがツイート

仕掛学?やってみたくなる心理的な仕掛けをする仕掛学。はじめて知った~☺️
#編集長稲垣吾郎
@27Tartarga February 13, 2019

▼クリックでレビューが読めますよ▼
紙の単行本と電子書籍の2種類で出版されているので、購入の際はお気をつけください。

「しかけは世界を変える!!毎日がたのしくなる!まほうのしかけ 」(東京ニュース通信社) 2019年7月19日発売

こちらは小学生にもわかるように書かれた本です。電子書籍はなく単行本のみです。

「人を動かす「仕掛け」 あなたはもうシカケにかかっている」(PHP研究所)

仕掛の科学的な分析と、仕掛の見つけ方まで書いてあります。

(楽天ブックスは、いつでも全品送料無料)

この他に、学術書や翻訳書など、難しそうな本も多数書かれていますね。


松村真宏の講演会やセミナー情報

大阪大学の学生でなくても、先生の講演を聞く機会はあります。

下記の講演は既に終了しています。
リンクはご参考のためで、申し込みはできません。
コロナの影響もあり、講演会自体開催が控えられている傾向です。

新しい情報が入りましたら、ご紹介します。

2019年11月の講演会・セミナー情報
テーマ 「仕掛学:人を動かすアイデアのつくり方」
主催  同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター(ITEC)
日時  2019年11月7日(木) 15:00 ~16:30
会場  同志社大学 今出川校地 (室町キャンパス) 寒梅館2階 KMB211
対象  在学生、受験生、卒業生、一般
参加費 無料

2019年9月のセミナー情報

テーマ 「仕掛学で人を動かすアイデアづくり」
主催  茨木商工会議所(茨木クラブ公開例会講演会)
日時  2019年9月17日(火) 15:00 ~ 16:30
会場  立命館大学大阪いばらきフューチャープラザ
対象  茨木商工会議所 会員事業所及び、会員の紹介者
参加費 無料(下記ホームページから事前申し込みが必要です)
情報  茨木商工会議所HP

2019年10月のセミナー情報

テーマ 仕掛学~人を動かすアイデアのつくり方~
主催 (公財)ちゅうでん教育振興財団 教育講演会
日時  2019年10月12日(土)13時~
会場  名鉄ニューグランドホテル
参加費 無料(下記URLで申し込み方法をご確認の上お申し込みください。9月24日必着)
情報  ちゅうでん教育大賞・ちゅうでん教育振興助成記念講演会

2018年のセミナー情報

慶応MCC(丸の内シティキャンパス)の夕学五十講
・ハウスキーピング協会主催 整理収納コンペティションにおける特別講演
大阪商工会議所による講演会

 

松村真宏は結婚して子供がいる?

松村さんには、娘さんが2人いるようです。

お子さんのしつけや勉強にも仕掛を取り入れているのでは?と思いますよね。

著書の著者紹介欄には「趣味は娘たちと遊ぶこと(遊んでもらうこと)」と書かれていて、家での優しいパパぶりがうかがえます。

「次女が写真撮ってくれたニャ~ン」って、めっちゃ嬉しそう!

 

この投稿をInstagramで見る

 

次女が写真を撮ってくれたニャ〜ン

@ matumuraがシェアした投稿 –

 

以上、工学と様々な分野を融合させた学問「仕掛学」を創始された松村真宏教授のご紹介でした。

やっぱり松村さんは、明晰な頭脳と豊かな個性をもっている方なのだな、と思いました。

多くの人が無意識のうちに自然と行動をとることで、社会的に助かることがたくさんあると思うので、色々なところで仕掛学の考え方を取り入れた良い工夫ができていくといいな、と思います。

これから、街の中で自然に仕掛を探してしまいそうです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

こちらの記事もどうぞ
▶▶イケメンコメンテーター佐々木成三が若くして警察をやめた理由