youtubeやネット配信で音楽を聴く人達の間で人気を集めている藤井風。
「ミュージックステーション」や「関ジャム完全燃SHOW」などの番組で取り上げられました。
本人のテレビ出演は2020年9月22日の「報道ステーション」が初めてです。
この記事では、藤井風を初めて知った方や、もっと知りたい方の為に、youtubeから出てきた天才ミュージシャン・藤井風の経歴や実績をまとめます。
目次 <クリックで飛べます>
藤井風の経歴
2020.05.20(水)リリース💿
1st ALBUM
『HELP EVER HURT NEVER』ジャケット写真を公開しました!
アルバム予約は👉https://t.co/YCT0bb5kDz pic.twitter.com/hD5Oaw42BD
— Fujii Kaze Staff (@fujiikazestaff) March 27, 2020
藤井風さんは、音楽をネットで聞かない人達には、まだあまり知られていません。
まず、藤井風さんのプロフィールと今までの実績をまとめます。
藤井風のプロフィール
本名:同じ
年齢:1997年6月14日生まれ
出身地:岡山県里庄町
出身校:岡山城東高校(音楽科)
身長:181㎝
岡山で生まれ育った23歳の青年です。
上京したのは2019年。まだ1年半ほどしか経っていません。
藤井風をスターダムにのし上げたのはyoutube
藤井風さんは、「これからはyoutubeの時代だ」という父親の言葉に導かれ、12歳の頃から自分の演奏や歌をyoutubeに次々とアップしてきました。
youtubeに曲をアップし続けた10代
クラッシックのピアノ演奏、歌謡曲、演歌、懐メロ、洋楽、あらゆる曲をアップしています。
楽譜なしで演奏していて、音感と演奏力、歌唱力に驚かされます。
高校は地元の進学校の音楽科に通い、在学中は学校を第一にしてyoutubeは封印していました。
高校卒業後は、水を得た魚のようにyoutubeアップをし続けます。
独自のアレンジを加えた演奏や、変装して演奏するなど、楽しんでやっていることがよくわかります。
見る側も楽しくなりますね。
この頃は主に関西でライブ演奏ができるお店に出演したり、大学の文化祭に出演するなどの仕事をしていました。
youtubeでの視聴回数も静かに増えていきました。
この現象や天才的な演奏が音楽業界の人の目に留まったのは、自然な成り行きと言えるでしょう。
お父さんは風さんにピアノ奏者になって欲しかったそうです。
ですが、2019年風さんは、人前で歌を歌う人を目指して、大好きな岡山と実家を離れて東京に拠点を移します。
上京する前の晩、自然に涙が出てきて自分の部屋で号泣したという風さん。
でも、翌日は自分でもびっくりするほどスッキリした気分になったそうです。
いよいよ出発と言う時には、きっと希望に満ちていたのではないでしょうか。
\風さんのお父さんについてはこの記事をどうぞ/
藤井風は父もイケメン?画像と職業や楽器&英語の教育方法を調査!
\youtube投稿を選びやすく整理しました/
藤井風の中学からのyoutubeおすすめを英語・邦楽カバー・変装などジャンルに分けて紹介!
プロとしてのスタートは絶好調
風さんは、新人でありながらミュージックビデオをニューヨークで撮影しました。
プロモーションをしているのは、DG(ディスクガレージ)エージェントという会社で、風さんへの期待が感じられます。
オリジナル曲を発表する際は、昔のように1曲ずつCD販売はしていません。
youtubeやSportifyなど音楽配信サービスを通じて配信したり、ダウンロードでの販売をしています。
今まで配信したMV(ミュージックビデオ)は5作品あります。
・もうええわ (静かに励ましてくれる曲)
・優しさ(キュンとくるバラード)
・キリがないから(心地良いライトな曲調)
・帰ろう(胸に響く歌詞)
2020年5月に初アルバムを発売しました。
“HELP EVER HURT NEVER”です。
MVになった4曲(「帰ろう」以外)を含む、オリジナル11曲が収録されています。
このアルバムはCDとアナログなレコードでの販売です。
“HELP EVER HURT NEVER”は、ビルボードで1位を獲得しました
【ビルボード】藤井 風『HELP EVER HURT NEVER』が総合アルバム首位 TXT/Girls2が続く https://t.co/ktRpXzCA1w pic.twitter.com/rCRrq15ejd
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) May 27, 2020
youtubeの“Artist On The Rise”に日本人で初めてノミネート
2020年5月に、youtubeの“Artist On The Rise”にノミネートされました。
つまり、世界アーティストだと認められたということです!
今までノミネートされたのは海外のシンガーソングライターやラッパーで、日本人では風さんが第一号です。
ライブコンサート
アーティストとして
✨輝いていて✨
欲しい♥️ pic.twitter.com/gE2Gqgs7UZ— Light blessing kaze (@QyprHzWnRyDKKim) September 18, 2020
2019年11月にLINE CUBE SHIBUYA(元渋谷公会堂)でコンサートを行いました。
まだアルバムも出していないアーティストが、席数2,000の会場でコンサートをしチケットを完売したと話題になりました。
その後、コロナ禍で2020年初秋までの予定がキャンセル続出となりましたが、
10月に武道館でワンマンライブ開催が決定しました!
きっと会場は沸きに沸くでしょう!
藤井風の実力の高さと魅力
昨夜の関ジャム、至福の時間🎶
ヒャダインさん、ありがとう~🍀
今朝も、興奮さめやらず😍
藤井風くんの音楽を🎧🎶
沢山の人に聞いてほしい❗#関ジャム #藤井風#ヒャダイン pic.twitter.com/b3jhLf1JTk— yolo ryu0925ks (@junyeoler0925) August 17, 2020
音楽プロデューサーで、自身も音楽活動をしているヒャダイン(前田健一)さんは、折に触れて藤井風のすばらしさを力説しています。
「関ジャム完全燃SHOW」に出演した際も、風さんの実力の高さと魅力について語りました。
藤井風が天才である5つの理由
ヒャダインさんは、風さんを「ここ数十年の中で一番天才」と言っています。
その理由としてあげたのが、次の5つのポイントです。
- ピアノがメチャクチャうまい
- 絶対音感の能力が秀逸。素晴らしく耳が良い
- 作曲センスが素晴らしい
- 日本の音楽の良さを伝えている
- ビジュアルが良い
また、英語が流暢なのに歌詞に英語を使わず、音に乗せづらい日本語で歌詞を書いていることも賞賛していました。
風さんは、歌詞に岡山弁をそのまま使っているのがユニークで、岡山弁がかっこよく聞こえるのも風さんの実力と褒めていました。
この番組に出演していた関ジャニの安田正大さんも、藤井風を絶賛。
加藤ミリヤさんやLiSAさんもミュージックステーションでのトークで、藤井風ファンだと明かしていました。
芸能界の中でもファンが広がっていることが良くわかります。
藤井風の英語力が凄い
風さんは、英語の発音が良いです。
これも絶対音感や耳の良さを感じさせます。
洋楽のカバー曲の英語はとても自然です。
また、耳でコピーした英語を歌うだけでなくyoutubeでも英語で自分の曲のことを流暢に話すなど、発音だけでなく英語力が高いです。
海外でのコンサートでMCもできますね!
これからは世界を舞台に、もっともっと活躍が期待されます!
藤井風さん、素敵な曲を海外でもヒットさせて、私達を益々ワクワクさせてください!
合わせて読まれている関連記事はこちら