流山花火大会、三郷花火大会の開催が今日、8月23日(金)なのに、朝から雨模様。
見に行く予定にしているので、
花火大会やるのか!やらないのか!早く知りたい!気になる~!という方
こちらの記事に流山花火大会2019、本日23日(金)の降水確率や本日の主催者公式情報をまとめました!
目次 <クリックで飛べます>
流山花火大会・三郷花火大会の開催時間
流山花火大会と三郷花火大会は、江戸川を挟んで同時に開催されます。
2つの大会の花火が同時に見られるお得な花火大会です。
それぞれの開催時間と場所は以下の通りです。
流山花火大会の開催時間と場所
・時間 19時~20時15分
・会場 流山1~3丁目地先江戸川堤
三郷花火大会の開催時間と場所
・時間 19時~20時30分
・会場 三郷市営グランド(江戸川運動公園)
本日の天気予報、降水確率
本日の流山の降水予報はどうなっているでしょうか?
2つの天気予報をチェックしました。(午前11時)
ウェザーニュースによると
15時台までの降水量予報は毎時0.5mm
16時以降の降水量予報はゼロ㎜!
ヤフー天気予報によると
17時台まで降水確率50%で
17時台の降水量予報は1mm
18時以降の降水確率は20%で降水量予報はゼロ㎜
2つの天気予報が
花火大会開催時間中の天気予報は、降水量ゼロ㎜!
と発表しているのですから、花火の突然中止の心配はまずないでしょう!!!
流山花火大会・三郷花火大会主催者の発表
本日、流山花火大会と、三郷花火大会両方の主催者が、本日の開催について、HPで結論を発表しました!
流山花火大会実行委員会による発表
「8月23日(金曜日)に第43回流山花火大会を開催することに決定しました。」
三郷商工会青年部による発表
「天候と江戸川の増水による土手冠水が危ぶまれておりましたが、予定通り本日8/23(金)に開催いたします。」
結論として、
両花火大会共に、本日予定通り開催です!
三郷市商工会青年部・三郷花火大会のHP:花火大会開催の発表掲載ページ
良かった~!!!
ただし、打ち上げ場所が冠水しているため、プログラムの変更、中止はある場合があるとのことです。
打ち上げ数は減るのは残念ですが、夏の終わりの花火イベントとして人気の花火大会は無事開催です!
雲や花火の煙を避けるにはどの方角が良さそうか
降水確率がゼロということで、雨の心配はまずなさそうです。
でも、1つ心配なのが、雲です。
雲で花火が隠れて全然見えない~!(はずきルーペ風に是非!)
ということがあります。
そこで、本日の風向きの予報もチェックしておきましょう。
ウェザーニュースによると
19時台の風向きと風力は
南南西の風 4メートル
ヤフー天気予報によると
19時台の風向きと風力は
南南西の風 1メートル
う~ん、秒速4メートルの風がどの程度の強さかよくわからないのと、
雲の高さなどにもよると思うので、どの程度影響するかは不明です。
ハッキリしているのは、南南西の風ということで、江戸川の川下の方から風が吹くようです。
雲や花火の煙は川上に向かって流れていくことになります。
どの程度影響するかは不明ですが、風向き情報をご参考までにお知らせしました。
雨上がりの流山花火大会・三郷花火大会に持って行くと助かるもの
今日は、雨が降った後なので足元が悪いと思われます。
以下のようなものがあれば、雨の後の困った!を防げると思います。
ご参考まで!
・レインシューズや滑りにくい靴
土手のコンクリートを離れて河原に降りる場合、下がぬかるんでいるので必要です。
泥んこよけ、滑るのの予防の両方の対策が必要です。
・タオル
自分の体をふくための他に
座ったり寄りかかったりしたい場所を拭くのに便利です。
・ビニール袋
塗れたタオルなどを入れるためにコンビニの袋などがあると便利。
・虫よけ
雨上がりは虫が増えます
・懐中電灯(スマホ)
街灯がそばにない場合、足元を照らすのにあると助かります。
・レインコート
万一の雨が気になる場合に。透明で頭からかぶれるものがベスト。コンビニでも売っています。
では、皆さん夏の終わりの花火大会を安全に楽しんできてください!
お読みくださり、ありがとうございました。
流山花火大会に電車で行く場合の意外!な注意事項をチェックしておいてくださいね!↓↓↓
流山花火大会(2019) アクセスに電車を利用する際の注意と混雑回避の経路はこれ!