DOKUSO(ドクソー)映画館はインディーズの映画専門の映画配信サービスです。この記事ではDOKUSO映画館の無料でも映画が見られる料金システムや評判について、実際に会員になって試した私が感じたことも含めてまとめています。
<2020年8月の情報です。最新情報は公式サイトでご確認下さい。
目次 <クリックで飛べます>
DOKUSO映画館の料金システム
DOKUSO映画館とは
インディーズ映画だけを配信する月額定額型(サブスク)の動画配信サービスです。
インディーズ映画とは、他に「ミニシアター系」「インデペンデント」、時には「マイナー」とも呼ばれる映画のことです。
「DOKUSO」は、「独創」「独走」中毒になりそうな「毒そう」の3つを目指した命名だそうです。
パソコン、タブレット、スマホでインディーズ映画を楽しめます。
インディーズ映画ファンには見逃せないサービス
コンセプトは「隠れた名作を隠れたままにしない!」。
ネットフリックスやamazonプライムとは異質の配信サービスです。
ほとんどが邦画です。
ですが、日本人監督で海外が舞台の作品、外国人監督の作品、韓国・中国・ドイツの作品など、色々なインディーズ映画が楽しめます。
映画の作り手を支援をする
DOKUSO映画館は、2つの方法でインディーズ映画の作り手を応援しています。
・インディーズ映画発表の場になること(無料で上映できる)
・DOKUSO映画館で作品が視聴された時間数に応じて、売り上げを作者に分配する
無料会員もある料金システム
DOKUSO映画館の映画を見るには、会員になる必要があります。
【ゴールド会員】か【無料会員】の2種類から選べます。
ゴールド会員 | 無料会員 |
月額980円(税込み) | 無料 |
全作品見放題 | 毎月の人気投票1位の作品のみ視聴可 |
毎月の人気投票の投票権あり | 人気投票の投票権なし |
入会から31日間は無料 | ゴールド会員への変更可 |
無料でインディーズ映画を毎月1本楽しむのも良し、月980円で見放題+作り手の支援者になるのも良し。
ゴールドと無料会員の切り替えは簡単にできます。
お勧めする”入会の手順”
<Step1>
まず、ゴールド会員になる
最初の31日間は料金の支払いなしで見られます。
31日間無料の間に作品を沢山観ましょう!
人気投票もできます。
<STEP2>
⇒気に入れば継続
ずっと見放題が続きます。
⇒それほどでもなければ、無料会員に切り替える
31日以内に無料会員に切り替えれば、料金は一切発生しません。
毎月人気投票1位の映画を無料で見続けることができます。
(ただし投票権はなくなります)
無料会員になった場合、気になる新しい映画がリストに加わったら、ゴールド会員に登録しなおしましょう!
必要な時はゴールド・不要な時は無料会員としてDOKUSO映画館を存分に楽しめます!
ゴールド会員と無料会員の切り替えは、簡単です。
DOKUSO映画館会員の評判
ネットの声をまとめました。
良い評判のまとめ
・5分~100分位まで放映時間で選べるので、隙間時間を利用しやすい
・コメントが詳しすぎないので、ストーリー展開を純粋に楽しめる
広いジャンルのインディーズ作品のリストの中から選べるのが楽しいです。
アニメもあります。
よくない評判や要望のまとめ
・オフラインで見れない(ダウンロードできない)
・アプリがない
・画質がイマイチ
・作品に当たり外れがある
映画の配信で画像が良くないのでは困ったものです。
でも、私が画質に不満を感じたものはありませんでした。
画質に特に厳しい方でなければ何ら問題はないと思われます。
作品の中には、大画面より「むしろスマホで見たい!」と思うものもありました。
「あんずちゃん」です!
これ、面白かったですよ。
1シーン1カット固定カメラ仕上げ無し⚡️
この制限の中、#青春#恋愛#ほんのりエッチ#サスペンス#ホラー
が詰まった傑作🎬『あんずちゃん』
井坂優介監督 @amesaka濃縮すぎるほどギュッとつまった短編…まさにインディーズ映画の醍醐味のような作品です。https://t.co/68EUDOaJSq pic.twitter.com/BZttNAN08K
— DOKUSO映画館[ドクソーエイガカン] (@DOKUSO_eigakan) August 19, 2020
DOKUSO映画館の特徴
DOKUSO映画館の支配人(代表取締役)自身も映画プロデューサー
映画を観る人と作る人の気持ちがわかる、映画大好き人間の玉井雄大さんが運営しています。
ミニシアターの減少や、どの映画館でも同じ映画ばかり上映されがちなことに危機感を感じる一方、
映画ファンのインディーズへの熱の再燃を感じたことが、DOKUSO映画館立ち上げに至りました。
作り手を応援し見る人を増やす工夫が、そのままDOKUSO映画館の特徴です。
・観る作品を選ぶ参考になるPOPあり。インディーズマニアの域に達するスタッフが全作品を鑑賞し作成
・無料でも会員になれる(人気1位の作品の視聴者が増える)
・ゴールド会員になるだけで映画の作り手の支援ができる
・映画の作り手が作品をDOKUSO映画館に出品する費用はゼロ
更に、
・ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード」歴代入選作品の一挙配信
・NPO法人映画甲子園が開催する「高校生のためのeiga worldcup2020」に協賛
などの企画で、作品と見る人の出会いの場を増やしています。
コロナ禍では売り上げ100%を作り手に還元
コロナで映画製作が行き詰った2020年4月、5月は売り上げの全てを作り手に還元していました。(普段の還元率は売り上げの35%)
新型コロナに対するクリエイターの支援活動として、まず4月の1か月間、DOKUSO映画館では、すべての売上をクリエイターに還元にします。
ただ、僕らDOKUSOはまだ微力です。 だから、この言葉を掲げることにしました。#今度は私たちが映画を救う番だ#DOKUSO映画館https://t.co/UyQXlz8NqO
— たまいプロデューサー 兼 劇場支配人 (@yt_terraceside) April 2, 2020
DOKUSO映画館はこんな方におすすめ
インディーズ映画好きの方、クリエイターを応援したい方にはもちろんお勧めです!
その他、こんな方お勧めします!
・個性あふれる映画を見たい
・今後芽がでそうな俳優や監督に関心あり
・有名監督や俳優の無名時代の作品を見たい
・映像制作に関心あり、自分も作品を作ってみたい



こんな方にはお勧めしません
・Wifiがない場所で視聴したい
・映画を見る画面の大きさや画質に妥協できない
DOKUSO映画館ラインナップのおすすめ映画
★”今らしさ”を感じる若者目線の映画。人気投票連続1位!
☀️『青空になる』☀️
DOKUSO映画館の視聴ランキング上位に2カ月連続でランクイン‼️
20代の若者たちがクラウドファンディングで資金を集め制作したLGBT青春映画です🙌
・変わってほしくないもの
・変わってしまうもの
・変えなくてはいけないものが若者目線で爽やかに描かれています🍀 pic.twitter.com/6RJzNzh2wG
— DOKUSO映画館[ドクソーエイガカン] (@DOKUSO_eigakan) August 17, 2020
★意外な俳優との出会えた!他に阿部寛、高橋一生、吉岡里帆などの出演作発見!
🍀あの人の若手時代🍀
人気役者の若かりし頃の出演作をご紹介‼️今回は #柄本佑 さん主演の『風見鶏と煙突男』🐓
ある女性のお葬式で泣きながら煙突に登る男!柄本さんの体当たり演技をぜひお楽しみください🙌
本作はDOKUSO映画館で配信中の『ハヴァ、ナイスデー SIDE A』に収録されています🎬 pic.twitter.com/Z9E39fTdV0
— DOKUSO映画館[ドクソーエイガカン] (@DOKUSO_eigakan) August 18, 2020
★その地域の生活感が伝わる海外のインディーズ映画
#DOKUSO映画館のオススメ映画 を紹介!
『ブレイク・ビーターズ』
その踊りは、自由、希望、僕らの全てだった。社会主義政権下の東ドイツでブレイクダンスに熱狂する若者たちの葛藤をエネルギッシュに描く社会派ダンスムービー!#映画好きな人と繋
— DOKUSO映画館[ドクソーエイガカン] (@DOKUSO_eigakan) August 22, 2020
DOKUSO映画館は会員登録も、会員コースの変更、退会も簡単です。
どんな映画があるか、ぜひ一度覗いてみて下さい。