新型コロナの感染が益々広がっています。
この記事では、松戸市で発熱などの症状がある場合に新型コロナPCR検査を受ける方法と、松戸市内でPCR検査と抗体検査を行っている医療機関の一覧、費用負担についてをまとめています。
新型コロナ(covid-19)を疑う症状がある方にはPCR検査、新型コロナの抗体があるかどうか気になる方には抗体検査が有効です。
*2020年12月19日現在の情報です。最新情報は松戸市公式サイトでご確認下さい。目次 <クリックで飛べます>
松戸市内で新型コロナPCR検査は受けるには
感染者の拡大が収まらず、風邪のような症状がでるだけでコロナではないかと不安になる方が多いのではないでしょうか?
松戸市でコロナを疑う症状が出ている方がPCR検査を受けるにはどうすればいいかまとめています。
松戸市にはドライブスルーの「PCR検査センター」がある
松戸では、市がPCR検査センターを設置し検査を行っています。
ただし、誰でも検査をしてもらえるわけではありません。
以下の手順に従って下さい。
まず、「かかりつけ医」か「近くのクリニック」に電話
松戸のPCR検査センターで検査を受けるには、松戸市内の医師の判断が必要です。個人で検査の申し込みはできません。
手順は以下の通りです。
1.市内の「かかりつけ医」や「近くの診療所」に電話をしてから、当該医療機関を受診する
(いきなり受診しに行くのではなく、必ず、最初に電話をしてください。)2.診察した結果、医師が必要と判断すれば松戸市PCR検査センターへ予約・紹介をしてもらえる3.松戸市PCR検査センターに予約の日時に車で行き、検査・判定を受ける4.検査結果は、後日、最初に受信した医療機関から報告を受ける
(判定結果が出るまで数日かかります)<電話をする診療所がない、わからない場合>
帰国者・接触者相談センター
047-361-2140
(午前9時~午後5時まで)
検査はドライブスルーで、車に乗ったまま検査を受けます。
PCR検査センターの場所は公開されていません。
検査を受けることになった場合に通知されます。
松戸市の新型コロナPCR検査の費用負担について
PCR検査センターで検査を受けた場合、費用は保険が適用されます。
3割負担で1,800円程度です。
陽性だった場合には、治療と感染防止に繋げる指導が行われますので、指導に従って下さい。
松戸市内でPCR検査をしているクリニック
松戸市内でPCR検査をしているクリニックの一覧です。
前述のように、症状がある場合にいきなり受診に行くのは迷惑になるのでやめましょう。
これらのクリニックでは、高齢や教育従事者、介護従事者の方などで無症状でPCR検査が必要な方のための検査が行われています。
松戸市では、市内在住の65歳以上の方や基礎疾患のある方、保育・教育従事者、介護・障害福祉サービス従事者のPCR検査費用を一部負担することになりました!(令和3年3月31日までの期限付きです)
検査費助成を受けられる条件はこちら
クリニック | ホームページ | 所在地 |
小山内科クリニック | https://koyamacl.jp/ | 小山189 |
新松戸中央総合病院 | https://www.shinmatsudo-hospital.jp/ | 新松戸1丁目380 |
東葛クリニック病院 (※市の補助対象者のみ検査実施) |
https://www.tokatsu-clinic.jp/ | 樋野口865の2 |
松戸市立総合医療センター | https://www.city.matsudo.chiba.jp/hospital/ | 千駄堀993の1 |
松戸市立福祉医療センター 東松戸病院 |
https://www.city.matsudo.chiba.jp/higashihospital/ | 高塚新田123の13 |
いらはら診療所 | http://www.irahara.or.jp/ | 小金原4の3の2 |
加賀谷正クリニック | https://www.kagaya-clinic.jp/clinic/19 | 東松戸3の7の |
新東京クリニック | https://www.shin-tokyohospital.or.jp/ | 根本473の1 |
松戸タワークリニック | http://kenjukai.jp/ | 松戸1139の2 |
矢切クリニック | http://yagiri-cl.byoinnavi.jp/pc/ | 栗山125の1 |
市場医院 | https://www.matsudo-med.or.jp/search/medical-info.php?F_ID=65 | 中和倉161の5 |
尚、PCR検査の料金は、医療機関ごとに異なります。
各医療機関に問い合わせてください。
このリストの医療機関は、松戸市の「検査を実施する医療機関」に記載されている病院です。
松戸市サイトのリストにはホームページのURLが載っていません。サイトを見るには、上記の一覧表をご活用ください。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/PCRjosei.html
【料金の参考】
新松戸中央総合病院の場合の料金は
PCR検査が24,200円、抗体検査が11,000円です。
PCR検査でわかること
新型コロナに、今、感染しているかどうかがわかります。
ただし、PCR検査の感度は100%ではありません。
結果が陰性であっても、採取した検体(鼻のぬぐい液や唾液)にたまたまウイルスがいなかっただけで、実は陽性だという可能性があります。
検査結果が陰性であったとしても、症状がある間は人との接触を控えるこが求められます。
検査の方法としては、鼻から綿棒を入れてぬぐった液を検査する方法と、唾液を検査する方法があります。
松戸市がどちらの方法で行っているかは公表されていません。
PCR検査の基礎知識に関心がある方はクリックしてお読みください。⇓
PCRとは、Polymerase Chain Reactionの略語です。
Polymerase ポリメラーゼ
chain 連鎖
reaction 反応
新型コロナPCR検査に100%の感度はありません。
以下、一般社団法人日本疫学会HPより引用です。
PCR検査は、ある程度のウイルス量があれば、ほぼ正確に診断できると言えますが、検体の取り方や場所、感染からの経過日数などによってその正確さは変わります。
感染から8日目(症状発現の3日後)に偽陰性割合が最も低くなり、その値が、20% (95%信頼区間:12% ― 30%)となることから、感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%-88%)となります。
▶▶助成金の条件外でも無症状でPCR検査を受けたい方⇒こちら
松戸市内で新型コロナ抗体検査は受けられるか
抗体検査は、過去にコロナに感染したかどうかが分かる検査です。
松戸市内には新型コロナの抗体検査を実施しているクリニック、病院がいくつかあります。
自分で予約をして検査を受けられます。
松戸市で新型コロナ抗体検査を受けられる病院と費用
各クリニックに電話で予約を取ってください。
クリニック | 電話番号 ホームページURL |
抗体検査料金 | 休診日 最寄り駅 |
くぼたクリニック松戸五香 | 047-710-7411 https://www.kubota-clinic.info/ |
6,500円 LINE登録で6,000円 |
・水、日、祝日 ・五香駅徒歩3分 |
タカハシクリニック | 047-394-2211 http://www.takahashi-clinic.biz/ |
4,500円+税 | ・金、日、祝日、土曜午後 ・北小金からバス6分「松戸市営第二住宅前」下車徒歩1分 |
稔台 吉田内科クリニック | 047-366-8811 https://minoridai-yoshidaclinic.com/ |
電話でご確認下さい | ・水、日、祝日、土曜午後 ・みのり台駅徒歩1分 |
小山内科クリニック | 047-710-5173 https://koyamacl.jp/ |
電話でご確認下さい | ・水、日、祝日、土曜午後 ・松戸駅よりバス5分「小山」下車徒歩5分 |
新型コロナ抗体検査でわかること
陽性になった場合、過去に新型コロナウイルスに感染していたことがわかります。
ただし、陽性でも再感染の可能性がゼロとは言えません。
一般的に、ウィルスに一度感染すれば再感染しないと言われていますが、新型コロナウイルスに関しては、一度感染すれば二度と感染しないかどうかは、まだ明らかになってはいません。
引き続き感染予防対策は必要です。
新型コロナ抗体検査はこんな方におすすめです。
・2週間以上前に新型コロナのような症状ががあり、新型コロナウィルス感染したと疑いを持っている方
・今まで自覚症状はないが、新型コロナにかかっていたか気になる方
・今後の行動(出勤、登校、帰省、旅行など)をとる上で、自分が抗体をもっているか知りたい方
・高齢者や疾患のある方と同居していたり、接する機会があり自分が抗体を持っているか知りたい方
結果に関わらず感染対策を続けましょう。
新型コロナが一日も早く終息を迎えるよう願っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。